難波のレトロゲームショップに行ってみた。

こんばんわー、タイトルの通り幾つかのお店に行ってみたものの写真撮り忘れーの歩き疲れて足パンパンなホセですw

一言で言い表すなら、老化現象。

ちょっと歩いただけでね、足がね、震えるw

そんな妙齢なホセですが、三宮に駄菓子バーを開くにあたって面白い・楽しいお店にしたいなーと。

そう思って考えると、お店に来てくれた方にテンションの上がるレトロゲームも置きたい!

やっぱりメジャータイトルなマリカー、ドンキー、ゴールデンアイ、カービィ、ぷよぷよ、スト2、パワプロetc・・・って思い出してると小学校・中学校と時に友達と盛り上がったゲームって結構忘れてて、しかもファミコンのゲームは友達のお兄ちゃんがやってたなーくらい。

じゃー仕入れの下見に行くしかない。

そんで自分で買ってまではやらないけど、お店にあったら嬉しいゲームをピックアップしてリストを作っていこうかなーと。

1店目 スーパーポテト難波店さん

1Fが今時のゲーム、2Fがレトロゲーム。

懐かしの8bitピコピコbgmでテンション上がるw

ギャオスとか懐かしいw

燃えろプロ野球とかバントでホームランしてみたいww

で、ここで体力を使いすぎる痛恨のミス。


2店目 スーパーポテト オタロード店さん

こっちの方が広くて取り扱いソフトも圧倒的に多い!

DSのゲームも始めたそうですw

もはやこのお店だけで集め切れるんじゃないかな?

そして駄菓子も置いてるっていうw

駄菓子とレトロゲームのコラボレーション、素敵です。

入り口付近にレトロキャラグッズとかもあってほっこり。

しかし金色カセットのキン肉マンが恐ろしい値段だったり、舛添さんの朝までファミコンが置いてたりとレアソフトの目白押し (( ;゜Д゜))

さすがにやってみたいけど、高額レアソフトはお店には置けんのです。

主に予算的な問題で。

けどスペランカーは置きたいw

リアルであの理不尽とも取れる貧弱さを体感したい。

くにおくんの熱血格闘伝説も置きたいw

画面はじに追い込んでハメ殺して無理ゲーと笑いたい。


3店目 ディスクピアTVゲーム館さん

クラッシュバンディクーだけは置こうと決意。

中学生?くらいの時にプレイしてコンプリート出来なかった苦い思い出。


4店目 ゲーム探偵団さん

残念ながら、もう・・・。

という感じで終了!

ふくらはぎをプルプルさせながら書き切ったぞー!

俺、このブログが更新できたら「ゲームボーイ」を分解してレストアするんだ・・・(フラグ)

駄菓子バー「レトロモダン」神戸三宮店

神戸三宮で「懐かしい思い出をもう一度!」をコンセプトにオープン!1H/500円で約100種類の駄菓子が食べ放題★ 大人になるまでに必ず通った駄菓子やゲーム、おもちゃ、音楽で神戸三宮の面白いお店を楽しんでください! 誕生日会や同窓会、オフ会、二次会、10名様〜貸切パーティもOKです!

0コメント

  • 1000 / 1000